第133回  京都植物園・総集編A


つべ:早くしないと、冬になっちゃいますな。(笑)


2005年11月21日 京都府立植物園・観覧温室前

まずはカワイイ(?)サボテン達がお出迎え

サボテンは「多肉植物」の部類に入っているみたいなので、
その他にもいろんな多肉植物が展示されておりました。


養老


星美人


これも養老の一種?

 
その他の多肉植物
、癒されます。(笑)

 

みなさん、おまちかね?

 
ラフレシアのホルマリン漬け
、臭いが嗅げなかったのが、残念です。(残念じゃないくせに)
写真もあったのですが、サラミみたいでした。
こういった系統の模様が苦手なので、顔がむずむずしました。(笑)


ナンバンサイカチ(豆の一種)

室内は24℃、湿度100%、蒸し暑かったです。


スイレン


ハナチョウジ


食虫植物・ネペンテス


オオオニバスの一種、これも食虫植物かと思ったら、違いました。

 
熱帯チックな葉っぱ   右は、カラテア・アルビカンス

 
ヘリコニア
右もヘリコニア…?、ムカデの裏側みたいでした、また顔がむずむずしました。(笑)


ビヨウタコノキ

  
ブラウネアグランディケブス(マメ科)

右は不明、ひかりさん曰く「下手な人の縫い目」、つべ曰く「青虫の行進」


ハイビスカス

    
バナナ(但し、何も生ってないし、食用に非ず)
、右は「果物の王様」です。

 
バンレイシの実(ひかりさん曰く
「腐ったミカン」、右はブシュカン(ミカンの仲間)

  
パパイヤ、右はカカオ

  
ロドデンドロン(蘭の一種?)、
右はコウモリラン、ひかりさん曰く「わかめ。ユウさんの家にあった」らしいです。(本人は記憶無し)

 

秋の蘭まつり

  

  

  

  

 

次回は、温室の続き「サボテン」と、2006年「春の温室」をお送りします。
貧乏性なので、出し渋りしながらお送りします。(笑)

 

つづく


2006年11月 6日作成  

 

 

inserted by FC2 system